モノづくりと真っ直ぐに向き合う職人集団として
CONCEPT
お客様のご要望に寄り添い現場に適した形で作業に取り組みます
一つひとつの現場とお客様のご要望を大切に考え、愛知から全国に掛けて様々な現場で太陽光発電所建築工事を手掛けてまいりました。また発電所の建設やメンテナンスだけでなく、それに関連して土木工事や電気工事及び電気通信設備工事、そして水道設備工事など幅広く承っております。さらに全国規模で50社以上の事業パートナーと協力関係にあり、比較的規模が大きい工事から急傾斜などの施工が困難な現場での作業にも対応してきた実績がございます。
土木の造成からパネル設置まで一貫してお任せください
土木造成・地質調査や測量・杭載荷試験・杭基礎工事・架台組立・ソーラーパネル設置まで、太陽光発電所建設工事に関する作業に一貫して対応できます。発電設備等の建設に際しては杭の基礎工事の精度次第で、スピードはもちろん、倒壊リスクの低減等を含めた施工品質に大きな差が出てきます。そのままでは杭を打っても崩れる可能性が高い軟弱な地盤や30度を超える急傾斜など、状況に応じて適切な施工が重要です。柱状改良工事や岩盤地帯での削孔工事など、シーンに合わせて適切な施工方法及び建設重機を活用いたします。
また重機について経験豊富な在籍オペレーターだけでなく、全国各地の事業パートナーと協力して作業に当たります。株式会社NO NAMEは各工程について適切な人員を配置し、愛知から高品質な施工サービスをご提供いたします。
各種重機を備え経験豊富なオペレーターが施工いたします
施工速度や安全性などの総合的な観点から人気のある、ドイツ製の杭打ち機Gaykを5台自社保有しております。パートナー企業の保有機と合わせて12台を運用している他、ダウンザホールハンマー2台・アースオーガー1台・ロックドリル2台を取り揃え、全般的な土木作業を安全品質に配慮しながらスムーズに遂行できる体制がございます。急傾斜や軟弱地盤の柱状改良工事、岩盤エリアの掘削作業等もお任せください。また杭の形状に合わせたヘッドアタッチメントや、杭を支えるガイドアタッチメントについて幅広く製作できます。
それぞれの重機について経験豊富なオペレーターが搭乗する他、事業パートナーへの重機支給も行っております。現場や人員の状況に応じてフレキシブルに動き、各工程を円滑に遂行いたします。
土木工事から電気通信工事まで幅広く適切に対応いたします
発電所建設工事だけでなく、土木工事や水道設備工事など幅広く手掛けてまいりました。建設に伴う造成工事や法面工事に加えて、排水工事やフトンカゴ工事もお任せください。様々な施工内容に対して、それぞれの作業について経験豊富または資格を保有しているスタッフを配置し作業に当たります。20代から40代の若手スタッフを筆頭に熱意を高く持ち、既存事業だけでなく新規事業の開拓にも熱心に取り組んでおります。
発電所の建設に伴う電気工事や、機器据付及び設置工事などもお任せください。携帯基地局工事や電気自動車用の急速充電期工事などの比較的規模が大きいものから、LED照明の取り付けや交換工事、エコキュートや蓄電器に関する工事まで、幅広く実績がございます。様々なご依頼について適切に対応いたします。
ものづくりと人の未来を考え他者を守れる人材を輩出します
ものづくりについて仕事としての側面だけではなく、技術を磨き他スタッフと連携していく中で人間性の向上にも繋がると信じ日々の施工に取り組んでおります。特に危機管理という捉え方やチームワークの意識は、社会生活の中で自分だけでなく他人を守ることにも繋がります。
また建設業が生み出す価値は、人々がより暮らしやすい未来を作り出すことに繋がると信じております。建設技術者の一人ひとりがものづくりに対して人一倍の情熱と技術への意欲を持って取り組むことが業界の未来に繋がり、お客様からのご要望に対して寄り添いながらより高品質なサービスを展開していくことにも繋がります。「お客様に喜んでいただきたい」「もっと上手くできるようになりたい」という人材を輩出すると共に、社会と共に成長していける集団を目指してまいります。
最近の施工に関する情報や各種イベントについて記載
最近の施工実例について記載しております。全国を対象に発電所建設工事を手掛ける中で、様々な性質の現場がございます。限られたスペースでの施工はもちろん、30度もの急傾斜やそのままでは杭が安定しない軟弱な地盤など、施工が難しい現場を手掛けてきた実績もございます。
また日本の伝統文化を守り後世へと引き継いでいくために、ご依頼いただいた仕事の利益について一部を活用して各種イベントの開催を行っております。年に一度実施している名古屋徳川園ガーデンホールでの武具甲冑展示や、ご依頼に応じて実施する甲冑装着体験会などは、これまで幅広い年齢層の皆様から好評をいただいてまいりました。日本国内はもちろん、海外でも人気のある美しい伝統文化を次の世代へと受け継いでいく一助になれるよう、今後も継続的に活動してまいります。